SSブログ

MacBook Air買いました [PC関係]

みなさん。本当にしばらく更新していなくて済みません。

ちょっと書いてみようと思うネタができたので、書きます。
といっても、MacBook Air買いました、というだけの話ではある。

DSC_0335.jpg

長年使用してきたEPSONのNA102がとうとう、起動しなくなってしまった。
いや正確にいうと、設定してないはずの「BIOSパスワードを入れろ」と言われるようになってしまったのである。起動時にである。BIOS画面を出さないのなら、別にパスワードは必要でないと思われ…
もしかしてウイルス?

パスワードなんて付けた覚えがないので、適当に入れてみるが、受け付けてくれない。BIOS設定のクリアを試みてみたものの、分解しても電池が見つからず、断念。
やりすぎて、あちこちケーブルが外れてしまい、修復不可能に。

まぁ、液晶ディスプレイも壊れかけていたし… これは寿命ということで。

考えてみれば、SSDも積んだし、WiFiモジュールも入れ替えたし、メモリも増設したりして、ずいぶん延命させてきた。ACアダプタも壊れて、買い換えたし。
10年近くは使ってきたかも。

壊れてしまったものはしょうがない。出先でPCを使えないと困ることもあるので、ノートPCを購入することにした。タブレットにもなる、DELLのディスプレイがくるりとまわるやつにしようかと目をつけていたのではあるが、なんかもう販売されていないっぽい。タブレットにもPCにもなるやつがあるが、急遽、出張に行かなくてはならなくなった。
DELLで頼んでいたらいつ届くか…そんな暇はないぞ。その辺のお店で買ってこなくては。

ということで、入手しやすいであろうMacBookにすることに。Macなら、何件かお店に行けば在庫がない、ということはないであろう。

MacBook Airの13インチディスプレイのモデルにした。
某社長がいうには、Macは使いにくいからやめとけ。というのを無視して購入。

いやいや慣れればけっこう使いやすいんじゃないMacちゃん。
そんなこんなで、いいところをリストアップしてみる。

DSC_0337.jpg

1.おしゃれ
みなさん思うところではあると思うが、Macはおしゃれなのである。
アルミな感じなの筐体、アップルマークが光ったり、キーボードが光ったり、おしゃれなのである。
WindowsPCのようなコスト優先、な感じがあまりない。

2.Unixベース
MacのOSって最近はUNIXベースである。Linuxなのか、BSDなのかよくわからないが、ターミナルひらけば、bashが使えるし、vimもある。lsやら、rm、tarなどUNIX使いにとっては、便利なコマンドが標準で入っているのがうれしい。
Xcodeを入れれば、gccを使って、プログラムを作ることもできる。

3.バッテリが長持ち
EPSONのノートPCは、長年使ってきたので、バッテリがダメダメになっていた。新品だからバッテリが元気。1日使ってもぜんぜん平気な感じ。
ACアダプタもコードをくるくる巻けるようになっていて便利。

4.サクサク動く
CPUはそこそこ速いし、ストレージがSSDなので、けっこう快適に動く。OSの起動もかなり速い。
VirtualBoxでUbuntuを入れたが、これもまた快適に起動する。

5.いい感じのトラックパッド
トラックパッドもかなりよくできてる。ピンチ操作とかできるし。二本指でスクロールさせたり、三本指で仮装画面を切り替えたり、慣れれば、マウスよりも使いやすいかも、と思ってしまう。
キーボード操作している際に、少し触れても誤作動が少ない感じ。

6.いい感じのキーボード
少々、ぱたぱたと音が安っぽい感じはあるものの、筐体が金属製でしっかりしているので、キーが打ちやすい。プラスチックの部品の上に乗っかっている構造になっていると、浮いてきたりするが、そんなことがなく、安定していて、打ちやすい。
ガンガンキーを叩くと周りに、迷惑がかかりそうなくらい音がする。新幹線の車内とかわりと静かなので、ちょっと抑え気味にキーを叩かないといけない。
マウスのクリックは、タップすれば、ほとんど無音なので丸。
Enterキーが大きいのも丸。思いっきりEnterを叩ける感じ。

7.見やすいディスプレイ
ディスプレイは、光沢のあるやつだが、蛍光灯などの映り込みは少ないように思える。センサーが付いているので、自動的に光量を調整してくれるのも丸。しかも、なめらかに調整してくれる。
さすがに、Macはクリエイター御用達、といった感じがある。

まぁ、10年前の普通のノートPCと比較したら、ぜんぜんいいのは当たり前か。

DSC_0343.jpg

逆にダメダメなところを挙げていってみよう。

1.FEPの入力切り替えが不慣れ
「かな」キーと「英数」キーで切り替えればよいのだろうけど、1のキーを押してしまう。そこには「漢字」がない。

2.Commandキーが?
その昔は、ControlキーがShiftキーの上にあったものだが、もうWindowsの配列にどっぷり慣れてしまった。UNIX使いなら、「Controlキーは、Shiftキーの上にあって当然」と豪語したいところではあるが、ControlとCapsを入れ替えて使っている。
WindowsならCntl-Cでコピーだが、Macでは、Command-Cでコピー。
optionキーは、altの扱い。
Shiftキーはどちらも共通だが…
このあたりのキー配列がどうも慣れないとやっぱり「社長のいうとおりつかいずらい」。

3.escキーが小さい
最近のキーボード全般にいえることではあるが、escキーが小さい。viを使うひとは、escを叩く機会が多いと思うので、これはなんとかして欲しいと常に思っている。
代替キーを設定できるのであろうか。

4.Deleteキーがない
キーボードに関する愚痴が続くが、やはりMacとWindowsではキー配列が異なることが、大きな差なんだと思う。で、MacにはdeleteキーがBackSpaceキー。Windowsのdeleteキーに相当するものがない?
ないよね。探してもみあたらない。

Cntl-Hってやるとバックスペースになる。DELはCntl-なんだっけか。
あ、そういえば、HomeとEndキーもないや。RollUp、RollDownもないか。

5.メニューバーを探してしまう。
Macのメニューバーは、いつも画面の上にへばり付いている。ウインドウタイトルの下あたりをなんとなくいじってしまいそうになる。

6.OKボタンをクリックしないとなんか不安
何かの設定ダイアログで、OKボタン的なものが付いていないものがある。
設定値を変更できるのはわかるが、入力しただけで、変更されるしくみになっているものの、OKボタンを押さないと「なんか不安」。このまま画面を閉じてもいいんだろうか。

まぁ、挙げればきりがないので、この辺でやめておくことにする。



サイト内を検索

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:携帯コンテンツ

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。



Copyright Atsushi Asai Google+朝井淳
[改訂第4版]SQLポケットリファレンス

[改訂第4版]SQLポケットリファレンス

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2017/02/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

イラストで理解 SQL はじめて入門

イラストで理解 SQL はじめて入門

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2019/05/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

[データベースの気持ちがわかる]SQLはじめの一歩 (WEB+DB PRESS plus)

[データベースの気持ちがわかる]SQLはじめの一歩 (WEB+DB PRESS plus)

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2015/03/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

Access クエリ 徹底活用ガイド ~仕事の現場で即使える

Access クエリ 徹底活用ガイド ~仕事の現場で即使える

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2018/05/25
  • メディア: 大型本