SSブログ

新型MacBook AirのTouch IDについて [PC関係]

本日も新型MacBook Airのお話しである。

キーボード周りの変化を2回にわたって紹介してきたわけであるが、今回もキーボードネタになる。
新型MacBookには、電源ボタンがついてない。電源ボタンのところにあるのは、Touch IDというボタン。

IMG_20200615_191836.jpg

  写真がなんか「夜の写真」になってしまった。夜の...は問題があるよね。昨今。

このボタン、刻印がなく真っ黒である。こうれじゃあ何をするものかよくわからないじゃない、という感じなのだが、それには訳がある。
なんと、ボタンが指紋認識用のセンサーになっているのである。

最初に起動したときに「ユーザー登録」するが、Touch IDのキーを使って指紋を登録しておく。
すると、画面ロックを外すような従来「パスワードを入力する」ような状況で指紋認証ができるのである。

これ結構便利。


最近、ログイン画面だけでなく、パスワードを入力しなければ"ならない"状況が多くなっていると思う。何かしら設定を変えるときとか、sudoするときとか、なんだかんだで「パスワード入力」が必要。めんどくさいなぁ、と思いつつも入力していた。
これがTouch IDならボタンに触れることで認証が終わってしまう。

昔の指紋認証のスキャナって、なぞるようにして認識させていたが、Touch IDは触れるだけでOK。昔のやつは何回もなぞらないと認識してくれず「これは使えんな」と思ったのであるが、Touch IDは結構使える。ちゃんと瞬時に認識してくれる。本当にちゃんと認識しているのか?っていうくらいホイホイ認識する。ちょっと怪しいかも、と思って登録していない指でやってみるとちゃんと拒否された。
セキュリティ用の専用チップが搭載されているので、暗号化、複合化がメチャ速いのかも。CPUも第10世代で最新型だからね。

ブラウザで入力したパスワード



最近はなんでもWebでユーザー登録である。Googleに行ってはログイン。Amazonでお買い物をするのにもログイン。ブログを更新するときもログイン。そう、なんでもかんでもログイン。IDとパスワードだらけなのである。おまけにパスワードが「みな同じ」というわけではないのが辛い。セキュリティ上同じパスワードでは「甘い」ということと、サイトのパスワードポリシーで厳しいところもあったりして、これまたパスワード管理が面倒。

それでも、ブラウザが覚えていてくれるのでユーザーIDだけ入力すれば、OKな場合がほとんど。けど、それって本当はセキュリティ的には好ましくない状態。だって、MacBookが第三者に渡ってしまえば、ログインし放題になってしまう。

銀行のネットバンキングでは、振り込みのときに「ワンタイムパスワードの入力」が必要なので、口座の残高を見られてしまうことはあっても、勝手に振り込みされてしまうことはないかも知れない。ワンタイムパスワードをMacBookで取得できるようにしておいたら意味がないけど、携帯でやってるから「まぁ、大丈夫」。MacBookと携帯を同時に盗まれたらアウトだけどね。

でもって、Touch ID付きの新型ならブラウザが覚えているパスワードを使うときに「Touch IDが使える」ので簡単かつ安心になる。これで、えらく長い覚えられないようなパスワードが自動生成されてしまっても、問題ない。

これが、顔認証になると、Touch IDにタッチする必要もなくなるので、より便利になるのだけどねぇ...

電源ボタンがない



というわけでTouch IDは便利である。Touch IDのキーは、電源ボタンとしても動作する。
しかし、旧型とちょっと異なる動きをするようである。

まず、スリープさせるとき。

旧型では、液晶画面を開いた状態でスリープモードにしたいとき、電源ボタンを押せば画面が暗くなりスリープモードになっていた。
新型のTouch IDボタンを押してもそうはならない。Touch IDのパスワード解除にはなるけどね。

新型MacBookでは液晶画面をパタッと閉じるとスリープモードになる。しばらく何も操作しないとスリープモードになる。これらは旧型と同じ。

スリープモードから復帰させるとき。

画面を閉じている状態から液晶画面を開くとスリープモードから復帰する。旧型MacBookではパスワードの入力が面倒なので、ロックしない設定に変更していた。よって、開くとすぐに使える状態になる。
新型では液晶画面を開くとロックを解除する画面になる。そのときに、Touch IDにタッチすれば一発にロックを解除できる。起動直後は、パスワードを入力する必要がある。

液晶画面を開いたまま、スリープ状態になっている場合、どれでもいいのでキーを押すとロック解除の画面が表示される。ここでTouch IDのキーを触れるか押すと、ロック解除できるのだが、スリープ状態でTouch IDのキーを押せば指紋認証した上で復帰される。つまり、ロック解除のパスワード入力とスリープモードからの復帰を同時に行う感じ。液晶画面を開いたままスリープ状態になっていたら、「Touch IDを押せ」っていうことかな。ちゃんと登録した指でないと認証されないけどね。

旧型MacBookのときは、ロックしない設定にしてあったので、ちょっと席を離れたときにこっそり使われてしまう、という心配があったが、新型になってTouch ID効果でちゃんとロックするようにしたので、安心になった、ということかな。

電源を落とすとき。

Touch IDは刻印はないが、電源ボタンとしても動作する。長押しすれば電源をOFFすることができる。
外部モニターに接続していた状態で、なんかメニューが表示されないじゃん。と思って何回か電源ボタンを押したことがあるが、外部モニターつなげている状態なのを「忘れていただけ」っていうオチなのだが、電源ボタンはやっぱりあった方がいい。

電源ボタン長押しで電源を落とせる。

というのはやはり安心。だってねぇ、プログラムがハングっていつメニューが表示されなくなるか「わかったもんじゃない」からね。まぁ、プログラマがいうセリフではないかもですが...

ちょっと長くなった。Touch IDだけでこんなに長くなるとは。

入院していたお父さんも明日退院できることになったし、本日のところは以上。


サイト内を検索

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:携帯コンテンツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。



Copyright Atsushi Asai Google+朝井淳
[改訂第4版]SQLポケットリファレンス

[改訂第4版]SQLポケットリファレンス

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2017/02/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

イラストで理解 SQL はじめて入門

イラストで理解 SQL はじめて入門

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2019/05/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

[データベースの気持ちがわかる]SQLはじめの一歩 (WEB+DB PRESS plus)

[データベースの気持ちがわかる]SQLはじめの一歩 (WEB+DB PRESS plus)

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2015/03/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

Access クエリ 徹底活用ガイド ~仕事の現場で即使える

Access クエリ 徹底活用ガイド ~仕事の現場で即使える

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2018/05/25
  • メディア: 大型本

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。