SSブログ

カメラのしくみ「ノイズその2」 [カメラ]

今回もノイズの話である。
撮影した画像の中で、ノイズが入っているものを探してみると、やはり、高感度撮影したときのものに発見した。多分、これがノイズ。
踊っている人を中心に撮影してはいるが、さらすのがいやなので、右側だけトリミングしている。ノイズは、背景の壁の部分に多くみられる。ザラザラした感じに写っている。
白い小さい破片のようなものは、舞台に降っていた紙吹雪。なのでノイズではない。

DSC_0057.JPG

でこの画像をレタッチソフトで、メジアンフィルタにかけてみた。使用したのはPaint Shop Pro8。結構古いが現状これで十分間に合っている。もはやGimpの方が高機能になっているかも。ミーハーな私としては、本当はPhotShopがいいのではあるが、高価なので、安いPaint Shopを使っている。そんなことはどうでもよくて、ノイズ除去する、っていう話である。
Paint Shot Proでは、メディアン フィルターになっているが、メジアンと同じでしょう。メディアン フィルタでは、フィルタの口径、というのを指定できる。大きくするとそれだけ、なめらかになる。つまりブツブツが消える感じ。口径を3、5、7と変化させてみた。

フィルタなし口径3口径5
DSC_0057.JPG DSC_0057-3.JPG DSC_0057-5.JPG


ブツブツ感は口径を大きくしていけば消えていく感じ。しかし、それにつれて、紙吹雪も消えていってしまうではないか。暗い星が消える、というのはこういうことか。

やっぱりノイズリダクションっていっても、ノイズだけをきれいに取り除くことはできないわけね。
ISO感度が大きいイメージセンサで撮るとどうなんだろう。性能がいいので、やっぱりノイズも少ないんだろうか... どうなんでしょう。

そもそもノイズが発生する原因は、よくわかっていない、というか私にはよくわからない。多分、ノイズを完全に遮断することはできないのではないかと思われる。自然界には電気的な信号が溢れているわけで、それを完全に取り除くのは多分、不可能。
イメージセンサーが熱を発生し、それがノイズの原因になっている。といった話をどっかのサイトでみた。熱っていうのはエネルギーなわけだから、電気的なノイズが発生するかもしれない。納得できる話ではある。CCDより、CMOSの方が熱や電気的には、エネルギーを使わないので有利らしい。しかし、ねぇ。どんだけ、効果があるのか。まぁ、そういう細かい小さな改良の積み重ねで、性能が上がっていくのだろうけど...

次回は、カメラのしくみ「RGBとYUV」>>

カメラのしくみを最初から読むなら、以下からどうぞ
カメラのしくみ VR 手ぶれ補正機能


サイト内を検索

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。



Copyright Atsushi Asai Google+朝井淳
[改訂第4版]SQLポケットリファレンス

[改訂第4版]SQLポケットリファレンス

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2017/02/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

イラストで理解 SQL はじめて入門

イラストで理解 SQL はじめて入門

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2019/05/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

[データベースの気持ちがわかる]SQLはじめの一歩 (WEB+DB PRESS plus)

[データベースの気持ちがわかる]SQLはじめの一歩 (WEB+DB PRESS plus)

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2015/03/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

Access クエリ 徹底活用ガイド ~仕事の現場で即使える

Access クエリ 徹底活用ガイド ~仕事の現場で即使える

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2018/05/25
  • メディア: 大型本

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。