SSブログ

サーバマシンはFANレスじゃないと嫌オジサン【ASRock N100DC-ITX購入】 [3GHSP]

みなさんこんにちは前回に続き「サーバマシンはFANレスじゃないと嫌オジサン」です。

DSC_1337.jpg

いやいや、買っちゃいましたN100オンボードのマザーボード。なんといってもAmazonで2万円で買えるので、これは行くしかないでしょう。と勢いでポチってしまった。

DSC_1510.jpg





N100搭載ミニPCの方がお得感があるが、中華製はどうも心配。サブPCとして遊ぶにはいいけど、サーバ用途にはもうちょっとしっかりしてないと...グラボも載せられないからゲームもできないしね。





購入する決め手となったのは、通信速度である。10G EtherカードとL2SW(10G 2ポート)を導入して快適なサーバ環境を手に入れたはずなのだが、iperfでパフォーマンステストしてみると、3Gbpsチョイしか出ていないことが判明。

root@pve0:~# iperf3 -c 192.168.0.7
Connecting to host 192.168.0.7, port 5201
[  5] local 192.168.0.3 port 54364 connected to 192.168.0.7 port 5201
[ ID] Interval           Transfer     Bitrate         Retr  Cwnd
[  5]   0.00-1.00   sec   392 MBytes  3.29 Gbits/sec  850    332 KBytes
[  5]   1.00-2.00   sec   383 MBytes  3.21 Gbits/sec  866    327 KBytes
[  5]   2.00-3.00   sec   387 MBytes  3.25 Gbits/sec  596    315 KBytes
[  5]   3.00-4.00   sec   388 MBytes  3.25 Gbits/sec  678    331 KBytes
[  5]   4.00-5.00   sec   385 MBytes  3.23 Gbits/sec  655    314 KBytes
[  5]   5.00-6.00   sec   386 MBytes  3.24 Gbits/sec  645    324 KBytes
[  5]   6.00-7.00   sec   391 MBytes  3.28 Gbits/sec  781    301 KBytes
[  5]   7.00-8.00   sec   388 MBytes  3.25 Gbits/sec  658    335 KBytes
[  5]   8.00-9.00   sec   384 MBytes  3.23 Gbits/sec  683    228 KBytes
[  5]   9.00-10.00  sec   385 MBytes  3.23 Gbits/sec  714    310 KBytes
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
[ ID] Interval           Transfer     Bitrate         Retr
[  5]   0.00-10.00  sec  3.78 GBytes  3.24 Gbits/sec  7126             sender
[  5]   0.00-10.00  sec  3.78 GBytes  3.24 Gbits/sec                  receiver

iperf Done.




えーマジでぇ... SATA接続のSSDでZFSしているのだけれど、そこの限界で200MB/sくらいしか出ないのかなぁ?と思っていたけど、iperfで通信速度だけ計測してみたら、半分も出てないじゃん。これでは宝の持ち腐れである。
これはやっぱり、CPUがボトルネックだよね。Celeronで1.6GHzとか表示されているし。まぁ、10年以上使っているのでもうダメダメだよね、やっぱり。

ということで、最近噂のN100に入れ替えてみたい。ということで、ASRockのマザーを買ってしまったのである。N100ならCPU FANレスであるにもかかわらず、CPUクロックが3GHzとからしいので、単純計算で倍になる。通信速度が3Gbpsが倍の6Gbpsにまではなるのではないか?という魂胆である。
もちろん、FANレスはオジサンとしては譲れないわけである。

DSC_1513.jpg

このマザー、サイズはmini-ITXなのだが、ATX電源は要らない。なんとACアダプタで動くのである。だからACアダプタも購入。富士通製?互換?の19Vのやつ。
Amazonでは親切にもおすすめとして出てきている。

DSC_1509.jpg

DSC_1521.jpg

お値段からして、富士通のノートPC用に使えるACアダプタなんだろうな。中華製なので信頼性がちょっと不安だけど、19VのACアダプタならすぐに入手できるのでまぁOKでしょう。異なる口径に対応できるようにアダプタが付いていた。

DSC_1523.jpg






あと、メモリスロットが1本しかない。なので、使えるかどうか微妙なのだが、32Gのやつを購入。規格はDDR4。メモリもおすすめに出てきたやつを購入。





PATRIOT(パトリオット)っていうミサイルみたいな名前のメーカーのやつ。安いメモリをよく販売しているみたい。ちょっと怪しげだけどメモリなんてそうはずれないでしょう。一応ヒートシンクも付いていることだし。

DSC_1518.jpg

ストレージはマザーにM.2が1本あるので、それでも良かったが使い物にならなかったら無駄になるので、とりあえず今回は見送り。その辺にあるSSDかHDDでやる。どのみち、10GEtherを外して付け替えないといけないので、SSDも付け替えかな。

DSC_1514.jpg

M.2 WiFiが1つ付いてる。こちらはWiFi拡張用。WiFiは要らんな。

DSC_1517.jpg

仮組みしてみる



早速だが仮組して見るのである。
メモリ入れて、電源を入れればBIOS画面は表示できるはず。

メモリは片ラッチなので、傾けるようにして差し込む。

DSC_1520.jpg

電源はACアダプタからDCジャックを差し込めばOK。

DSC_1524.jpg

アダプタをかます必要はなかった。

これで起動はするだろうけど、状況が見えないのでHDMIでモニタを接続。

DSC_1525.jpg

後は、スイッチONでBIOS画面までは出るはず。マザーのPOWER ON端子を検索。端っこにあるのを発見。USBとかが並んでいるので注意すべし。

DSC_1526.jpg

通はドライバの先っちょでショートさせるみたいだが、ぶきっちょなのと老眼なので、電子工作用のケーブルをつなげてショートさせる作戦。

DSC_1527.jpg

おっと、キーボードも付けておくか。BIOS画面が出ても何も操作できないじゃない。

DSC_1528.jpg

これで準備はOK。
ケーブルの金属部分を重ねて通電すると...

DSC_1531.jpg

キタ――(゚∀゚)――!!
やったね。
メモリはちゃんと32G認識してる。

本日のところは以上。
次回はラックマウントPCのマザーを入れ替えてみるのである。

サーバマシンはFANレスじゃないと嫌オジサン【マザー入れ替え】





サイト内を検索

nice!(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0



Copyright Atsushi Asai Google+朝井淳
[改訂第4版]SQLポケットリファレンス

[改訂第4版]SQLポケットリファレンス

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2017/02/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

イラストで理解 SQL はじめて入門

イラストで理解 SQL はじめて入門

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2019/05/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

[データベースの気持ちがわかる]SQLはじめの一歩 (WEB+DB PRESS plus)

[データベースの気持ちがわかる]SQLはじめの一歩 (WEB+DB PRESS plus)

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2015/03/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

Access クエリ 徹底活用ガイド ~仕事の現場で即使える

Access クエリ 徹底活用ガイド ~仕事の現場で即使える

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2018/05/25
  • メディア: 大型本

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。