SSブログ

TP-Link 10G 5ポート L2SW購入【ネットワークドライブのベンチ】 [3GHSP]

DSC_1583.jpg

今回は先日から続いている10G LANの話の続きである。

TP-Linkの10G 5ポート L2SW(TL-SX105)を導入したところメインPCであるWindowsマシンでも2.5Gで接続できるようになった。Proxmoxサーバーが3台あるがこれらは全て10G Etherで接続できている。







サーバー間ではiperf3を使って速度を測ってみると確かに速くなっていることが確認できた。理論値の10Gには届かないが、9.2Gbpsという満足な結果になった。





ProxmoxノードのうちひとつのマシンはPCIeがGen2でx1モードなので、3.3Gbpsで頭打ちとなる。

メインPCはmini-ITXのマザーでグラボ積んでいるので、10GのEtherを入れるPCIeスロットが無い。オンボードで2.5Gと1GのEtherが付いているので、ふたつのEtherを使ってSMBマルチチャネルでファイル転送のパフォーマンスを上げるようなことをしている。

SMBマルチチャンネルをやってみる【LAGより速い?】

今回Windowsクライアントも少しだけ性能が上がったので、ベンチマークしてみようと思い立ったわけである。
まずは、SSDのZFS上にあるSMBサーバに対してやってみる。

スクリーンショット 2023-12-03 145343.png

300MB/s出るじゃん。前にやったときのやつと比較してみよう。

ベンチ結果SSD2.png

左がネットワーク1本、右がマルチチャンネル。ちょっとよくわからないのでSEQだけ表にしてみると。

ReadWrite
1シングル118.33114.81
1+1マルチ226.47168.58
2.5+1マルチ296.43217.28


おお、なんとなくスケールしているんじゃない。
HDDの方もやってみるか。

スクリーンショット 2023-12-03 150019.png

SSDとそんなに変わらないじゃない。
まぁ2.5+1のマルチチャンネルでも理論上の上限は3.5Gbpsだもんね。300MB/sくらいが精いっぱいなのかも。
速くなったので「よし」とする。

TL-SX105は相当熱くなるともっぱらの噂であったが、触れないほどには熱くならない。冷却用のFANが付いておらず、筐体がヒートシンクも兼ねていると思われるので、こんなものなんでしょう。冬場はいいけどね。

本日のところは以上。





サイト内を検索

nice!(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット


Copyright Atsushi Asai Google+朝井淳
[改訂第4版]SQLポケットリファレンス

[改訂第4版]SQLポケットリファレンス

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2017/02/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

イラストで理解 SQL はじめて入門

イラストで理解 SQL はじめて入門

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2019/05/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

[データベースの気持ちがわかる]SQLはじめの一歩 (WEB+DB PRESS plus)

[データベースの気持ちがわかる]SQLはじめの一歩 (WEB+DB PRESS plus)

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2015/03/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

Access クエリ 徹底活用ガイド ~仕事の現場で即使える

Access クエリ 徹底活用ガイド ~仕事の現場で即使える

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2018/05/25
  • メディア: 大型本

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。