SSブログ

サイトの最適化 SEOやらLPO [ブログ関係]

AdSenseやらAmazonのアソシエイトやらをやり出すと、SEOが気になり出した。SEO対策として、タイトルを変更したり、キーワードをstringで囲ってみたりしている。そんな中、AdSenseの広告に、SEOよりLPOっていう広告が、なんでしょうねぇLPOって。
クリックしてみたいが、自分のサイトに出ている広告を自分でクリックしてはいけない。
そこで、LPOで検索。

Landing Page Optimizationなのか。Landing Page(ランディングページ)というのは、ユーザが最初に到達するページなのね。
多分、普通のユーザがサイトに到達する過程では、最初に検索エンジンで気になる単語で検索する。そう、今私がやったように、LPOっていう単語で検索をかける。
検索をかけたときに、最初の方の検索結果にヒットするようにするのが、SEO。

次に、検索結果をクリックして、サイトに行く。表示されるのが、そのサイトのランディングページ。

ランディングページは、検索結果からやってくるページっていうことか?

もうちょっと調べてみる。広告からでもランディングページになるのね。何しろ外部から最初にユーザが訪れるページっていうことか。

検索をかけてヒットしてせっかくサイトに訪れても、そのキーワードに関する情報が何も書かれていなかったとしたら、もしくは書いてあったとしても見つけられなかったら、ユーザはすぐに立ち去ってしまう。何かについて知りたいと思ったから検索をかけたわけだからね。

LPO対策というのは、ランディングページを工夫してユーザが情報を見つけやすくする、っていう対策。メニューやら検索機能を付けたりっていうことか。

まぁ、普通の企業が運営しているサイトはLPO対策しないとあかんやろうなぁ。
しかし、個人のブログはどうすればいいの。やる必要なし?

このブログでタイトルに「トイレの」を付けたことによるSEOは、少し効果があったようではある。トイレとLED電球で検索すると、2ページ目に表示される。アクセス数も増えている感じはある。
ブログの場合、検索エンジンに登録されるのは、ブログ中の個々の記事で、検索のキーワードは、記事のタイトルから拾われている。なので、記事の内容と異なったタイトルを付けない限り、ランディングページには、検索キーワードと無関係なことは書かれていない。つまり、ユーザが欲しい情報はすぐに見つかるのである。

次の記事へのリンク

LPOとは呼べないかも知れないが、記事の最後に次の記事へのリンクを作成してみた。
Andorid関係の記事が多くなってきたので、OpenGLとAREarthroid、その他のAndroidの3つにカテゴリを分けた。
カテゴリ別に表示すれば、順番に記事を読んでいくことができるが、検索エンジンからやってくると、その記事しか表示されない。
続きが読みたいなと思い次のページに進んでも、同じカテゴリの話にはならない。OpenGLの話だったのに、ガーデニングの話になってしまうのである。

これで、続きが気になった人が、そのまま読んでくれる率が上がると期待している。



サイト内を検索

nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。



Copyright Atsushi Asai Google+朝井淳
[改訂第4版]SQLポケットリファレンス

[改訂第4版]SQLポケットリファレンス

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2017/02/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

イラストで理解 SQL はじめて入門

イラストで理解 SQL はじめて入門

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2019/05/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

[データベースの気持ちがわかる]SQLはじめの一歩 (WEB+DB PRESS plus)

[データベースの気持ちがわかる]SQLはじめの一歩 (WEB+DB PRESS plus)

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2015/03/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

Access クエリ 徹底活用ガイド ~仕事の現場で即使える

Access クエリ 徹底活用ガイド ~仕事の現場で即使える

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2018/05/25
  • メディア: 大型本

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。