SSブログ

カメラのしくみ「HDR」 [カメラ]

HDRというものが流行っているらしい。
どんなものかと調べてみると、アクティブDライティングをもっと強力にしたようなやつらしい。

トーンマッピングだったか、というものをすると、写真がポップな絵のようになる。おもしろそう、ということで、PhotomatrixというHDR用のソフトをダウンロードしてみた。
サンプル画像もあったので、それでやってみると、確かにおもしろい絵になった。

HDRな画像を作るには、露出を+補正したもの、-補正したもの、補正しないものの3枚くらいを撮らないといけない。それぞれで、解像度が0~255の画像ができるので、それらを合成することで、ハイダイナミックレンジな画像を作っちゃうのがHDRである。
元画像は、もっと多くてもかまわない。

試しに3枚撮ってみて、Photomatrixにかけてみた。画像のずれは、それなりに調整してくれるかとおもいきや、あまかった。三脚で固定していないので、ずれまくりのぶれぶれな合成画像ができあがってしまった。ハイダイナミック以前の問題である。

三脚を持ち出すとなるとけっこうおおがかりなので、めんどうなんだよぁ。今度の休みにでも再度チャレンジするとしよう。
HDRをやってみた記事

HDR以外にもPLフィルターが気になっている。
PLフィルターは、レンズの前玉の前に付けるもの。35mmのレンズには保護フィルターを付けている。保護フィルターは単にガラスだけのフィルター。レンズを保護するために付ける。
PLフィルターは、偏光フィルター。レンズに入ってくる光線をある角度からに限定できるもの。角度は、フィルターについているリングを回すことで調整できる。

で、どういう効果があるかというと、水面やガラス越しに被写体がある場合、水面、ガラスで反射して見える像だけをカットできる、というもの。
この他、空を青く撮ることができるらしい。空中の微量の水蒸気も光を反射するので、PLフィルターを付けると、空が青く写るらしいのである。
光線をカットしてしまうので、当然光量が少なくなる。F値もそれなりに上がってしまう。

PLフィルターは昔からあるが、試したことはなかった。そんなにお高くないのでこっちもやってみるか。
やってみた記事

DSC_1053.JPG

やっぱり写真がないとさみしいので、味噌ラーメンの写真でも貼っておこう。
味噌ラーメンには、やっぱりコーンが合う。
が、食べるのが大変ではある。

DSC_1054.JPG

ごちそうさま。

次回は、カメラのしくみ「絞り」>>

カメラのしくみを最初から読むなら、以下からどうぞ
カメラのしくみ VR 手ぶれ補正機能


サイト内を検索

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました


Copyright Atsushi Asai Google+朝井淳
[改訂第4版]SQLポケットリファレンス

[改訂第4版]SQLポケットリファレンス

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2017/02/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

イラストで理解 SQL はじめて入門

イラストで理解 SQL はじめて入門

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2019/05/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

[データベースの気持ちがわかる]SQLはじめの一歩 (WEB+DB PRESS plus)

[データベースの気持ちがわかる]SQLはじめの一歩 (WEB+DB PRESS plus)

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2015/03/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

Access クエリ 徹底活用ガイド ~仕事の現場で即使える

Access クエリ 徹底活用ガイド ~仕事の現場で即使える

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2018/05/25
  • メディア: 大型本

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。