SSブログ

普通のDisplay Portケーブルがない [PC関係]

本日は、Display Portケーブルを購入した話である。

EIZO EV2336W 2台体制でデュアルモニターになった。

DSC_0140.jpg

EIZO EV2336Wにはスピーカーが付いているので音を出すこともできる。
アーム内の線を外すのがめんどうだったので、右側のアーム内にしか音声用のケーブルが通ってない。なので、右側のモニターからしか音が出ない状態。

左側がメイン。右をサブとして使っているので、Youtubeで動画みたり、Amazonプライムビデオで動画みたりするとちょっと変な感じになる。

Display Portケーブルで接続されていれば、アナログの線は必要ないのだが、以下のように変な接続になってしまっている。

GeForce GTX 1050 Ti
1 HDMI --> HDMI DVI変換ケーブル --> DVI EV2336W 2号機(メイン)
2 DP --> DP HDMI変換器 --> HDMI DVI変換ケーブル DVI EV2336W 1号機(サブ)
3 DVI --> DVIケーブル --> EIZO L461

デジタルオーディオ.png

EV2336WまでDPケーブルで行けばよかったのだが、間にHDMI変換が入ってDVI接続になっちゃている。なので、音声データが届いていない。

なんでこんな配線になったかというと、普通のDPケーブルがないから。
あるのは以下のケーブル。

DP - USB Type-C
DP - Mini DP

こいつらは、MacBookやMac miniにつなげるために買ったので、PCに付ける普通のDPケーブルが無いのである。
グラボに付いているDPって普通の大きさ。EV2336W側も普通のやつ。だから普通のDPケーブルがあればよいだけなのにこれが無い。

しょうがない。Amazonで買うか。長さは、2mかな。


Amazonベーシック DisplayPort to DisplayPortケーブル 1.8m

Amazonベーシック DisplayPort to DisplayPortケーブル 1.8m

  • 出版社/メーカー: Amazonベーシック(Amazon Basics)
  • メディア: Personal Computers


こいつは1.8mしかない、その上は3m。1.8mだと若干足りないような。3mだとトグロを巻くことになりそう。
それに、ケーブルが細い方がうれしい。アームが動かしやすくなるから。




こいつは、どうかな。曲がりやすそう。でもメッシュになっている必要はなく。




じゃあ、これかな。
ということでポチってみた。

ここから7/21に追記



届いたのがこれ

DSC_0141.jpg

写真に撮るほどのものでもないが、なんとなく撮影してみた。
中身はこんな。

DSC_0142.jpg

モニターをクルリと回転させ、裏側にする。
DP - USB Type-Cのケーブルを外す。

DSC_0143.jpg

DPのコネクタ部分を比較する。iVankyのやつには、外れ防止の押すところがない。むむ、ちょっと安物だったか。でもない方がモニターから外すときには便利。結構狭いので手が入りにくい。アームにケーブルを取り付けてしまえば、外れるっていうことは少ないかも。

DSC_0146.jpg

ということで、アームの中にケーブルを収納。他のケーブルと結束バンドで固定。

DSC_0147.jpg

PCと接続して、起動する。
まぁ、普通に映る。が、せっかく調整した色が変になっている。

IMG_20210721_123758.jpg

この間写真撮っておいてよかった。ゲインを設定し直す。

DPで接続したので、メインモニターからも音が出るようになった。
デジタルになったからといって、特段いい音になった気はしないが、ケーブル1本で済むのでよい。

アナログの音声ケーブルはそのままサブモニターの方に付いているので、切り替えればそっちからも音が鳴る。


2021-07-21.png

サウンドのプロパティで多少の効果を付けられるみたいなので、試してみるか。
Youtubeやアマプラで動画見るだけなんだけどね。








サイト内を検索

nice!(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

JSONでの末尾カンマ RDB保存時には注意 [SQLポケリ]

本日は、JSONネタである。
JSONで配列を記述することができる。
こんな感じである。

var json_array = [1,2,3,4,5];


JavaScript ≒ Java ≒ C/C++

なので、C言語で配列を定義するのと同じ感じ。C言語では{}を使うけど。

int c_array[5] = {1,2,3,4,5};


JSONで良いところは、最後がカンマで終わっていても良いところ。配列要素が増えるということはよくあることなので、最後にカンマを書いておくと、変なSyntaxエラーに悩まされなくて済む。

var json_array = ['one',
 'two',
 'three',
 'four',
 'five',  // ここにカンマを書いていてもOK
];

var json_array = ['one',
 'two',
 'three',
 'four',
 'five',
 'six',   // 上の'five'をコピってこの行を作れる。
];


C/C++でも余計にカンマ書いてもOK。

int c_array[5] = {1,
  2,
  3,
  4,
  5,
};


SQLでは最後にカンマがあるとSyntaxエラーになる。SELECT句でよくやってしまう間違い。

select one,
 two,
 three,
 four,
 five,
from number


って書くと悲しいかなエラーになってしまう。
列が増えることを念頭に「カンマを先に書く」というお作法もある。例えばこんな感じ。

select one
 ,two
 ,three
 ,four
 ,five
from number


これなら、,fiveをコピって,sixを作れる。

select one
 ,two
 ,three
 ,four
 ,five
 ,six
from number


でもなんか変。カンマは列名の後にきてないと違和感がある。最初のoneを改行するとさらに変になる。

select
 one
 ,two
 ,three
 ,four
 ,five
from number


oneだけ浮いてる。

JSONはカンマ書いてあっても大丈夫なので、きれいに書ける。

var json_array = [
 'one',
 'two',
 'three',
 'four',
 'five',
];


ほらね。
まぁ「カンマの位置なんてどうでもいいよ」という人にはどうでもいい話なのではあるが...

ただし、最後の余計なカンマは古いブラウザや正式なJSONではエラーになるので注意されたし。
RDBのJSON型に突っ込む場合もエラーになることもあるので注意。

ここは後で追加しそう。というところだけケツカンマ付けておくっていうのが無難。



正式なJSON



正式なJSONと聞いて「はて?」と思われた方もいるかと。
「正式な」というよりかは、「厳密な」と言った方が良いかも。
最後の余計なカンマを付けると、厳密にいうと正式なJSONデータにはならないので、JSON.parseできない。データベースのJSON型にも保存することができない。

Postgresでやってみると...

postgres# insert into foo values('[1,2,3,4,5,]')
ERROR: invalid input syntax for type json


ほら、怒られた。テーブルfooはJSON型の列をひとつだけ持っている。
エラーの原因はJSONのsyntaxエラーである。5の後のカンマね。それを取るとエラーにはならない。

postgres# insert into foo values('[1,2,3,4,5]')
INSERT 0 1


厳密に正しいJSONデータになるので、保存できる。

あと、連想配列のフィールド名(キー)となる部分は、"で囲む必要がある。上記の例は配列なので、でてきていないが、連想配列を保存させたい場合は注意しないといけない。

postgres# insert into foo values('{name:"asai",age:55}')
ERROR: invalid input syntax for type json
DETAIL: Token "name" is invalid.


nameはダメで、"name"としなければならない。同様に、ageも"age"にする。

postgres# insert into foo values('{"name":"asai","age":55}')
INSERT 0 1


ほらね。




サイト内を検索

nice!(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット


Copyright Atsushi Asai Google+朝井淳
[改訂第4版]SQLポケットリファレンス

[改訂第4版]SQLポケットリファレンス

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2017/02/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

イラストで理解 SQL はじめて入門

イラストで理解 SQL はじめて入門

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2019/05/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

[データベースの気持ちがわかる]SQLはじめの一歩 (WEB+DB PRESS plus)

[データベースの気持ちがわかる]SQLはじめの一歩 (WEB+DB PRESS plus)

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2015/03/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

Access クエリ 徹底活用ガイド ~仕事の現場で即使える

Access クエリ 徹底活用ガイド ~仕事の現場で即使える

  • 作者: 朝井 淳
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2018/05/25
  • メディア: 大型本

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。